ラーメン– category –
-
三宝亭小千谷店で五目うま煮めんを食べてきました
三宝亭と言えば、新潟県内では知らない人はいないほど有名な飲食店チェーン店です。 新潟県内に系列店を含めて19店舗あり、その他東北や関東地方、さらには海外にも進出しています。 10種類以上のラーメンと、餃子やチャーハン、中華丼などのメニューも提... -
麺屋SAKURAで味玉あぶりチャーシューつけ麺を食べてきました
先日、十日町市内では珍しいつめ麺で有名店、麺屋SAKURAに行ってきました。 もっとも、この麺屋SAKURAですが、つけ麺以外にも醤油ラーメンや豚骨ラーメン、担々麺などのラーメンも提供しています。 ただ、麺屋SAKURAと言えばつけ麺といわれるほど、つけ麺... -
十日町市のらーめん工房大将亭でねぎみそらーめんを食べてきました
新潟県十日町市内には、ラーメン店が数多くあります。 その種類も、醤油や生姜醤油、みそ、とんこつ、つけ麺などなど、バラエティに富んでいます。 そんな中、私のお気に入りの一品がらーめん工房大将亭のねぎみそらーめんです。 らーめん工房大将亭とは ... -
麺日和そらや下島店で醤油らーめん生姜醤油を食べてきました
麺日和そらやと言えば、十日町市内のラーメン好きにとって知らない人はいないと思います。 そんな麺日和そらやが、今年の6月に市内2号店となる下島店をオープンしました。 この下島店ですが、元はみそ道楽が入っていた場所で、すし道楽の隣になります。 麺... -
青島食堂宮内駅前店の青島ラーメンを食べてきました
先日、新潟県長岡市にある青島食堂宮内駅前店に行ってきました。 新潟県内に住むラーメン好きにとって、青島食堂を知らない人はいないと思います。 この青島食堂ですが、新潟5大ラーメンの長岡生姜醤油の代表といっても良いほど、生姜醤油らーめんの超人気... -
手打ち麺処 暁天でみそチャーシュー大盛りを食べてきました
先日、十日町市の隣町の小千谷市にある手打ち麺処 暁天に行ってきました。 この暁天は、小千谷市街を抜けて国道17号線とぶつかる交差点の前方右側にあるので、長岡方面に行く際にはいつも気になっていました。 そして、この度長岡方面に行く用事があったの... -
桜木屋花輪店でネギ塩ラーメンを食べてきました
これまた、かみさんの三回忌で行った秋田県鹿角市にある人気ラーメン店桜木屋花輪店に寄ってきました。 かみさんの実家には毎年帰省していますが、あまり外食することはありません。 ただ、今回はたまには外食ということで、鹿角市の中では有名な桜木屋に... -
らーめん幸楽苑村上店で味噌ラーメンを食べてきました
先日、かみさんの三回忌で秋田県の実家に行く用事がありました。 その時、道中にある新潟県村上市のらーめん幸楽苑村上店に寄ってみました。 らーめん幸楽苑とは 1954年に福島県会津若松市で開業した老舗らーめんチェーン。その後、東北地方や関東、甲信越... -
手打ちラーメン万太郎妻有SC店で煮干しラーメンを食べてきました
先日、自宅から車で5分程度のところにある手打ちラーメン万太郎妻有SC店に行ってきました。 この手打ちラーメン万太郎ですが、その名の通り自家製の手打ち麺を使用しています。 手打ち麺なので、製麺所の機械で作っている麺と比べ、コシがあるのが特徴です... -
越後維新湯沢本店で辛とんを食べてきました
先日、新潟県の湯沢町方面に行く用事があったので、湯沢では有名な越後維新 湯沢本店に行ってきました。 この越後維新は、つけ麺の名店として有名で、地元湯沢はもちろん観光客やスキー客などにも人気があります。 私はここ数年で何度か越後湯沢駅に行って... -
十日町市のまんぷく食堂でブドウ山椒の塩ラーメンを食べてきました
まんぷく食堂という名前だけみると、定食屋のイメージがあります。 もっとも、このまんぷく食堂のあった場所では、以前定食屋が営業していました。 ただ、今から5年ほど前に経営者が変わったのか?まんぷく食堂としてオープンしています。 まんぷく食堂と... -
らーめんヒグマ小千谷本店でしょうゆラーメンを食べてきました
先日、私が住んでいる市の隣、小千谷にあるらーめんヒグマ小千谷本店に行ってきました。 らーめんヒグマは、小千谷の本店のほかに新潟県内に数店舗あり、私もいくつかの店に行った事があります。 ただ、それぞれのお店の特徴はあるものの、そこはやはり小...
12